
旭川・・・近かった・・・福井より近い・・・(重要)

旭川、実は眼鏡店はけっこう多い土地ですが
タクシーの運転手さんさえも 「ああ!あの変わった雰囲気の眼鏡屋さんね!!」 と、すぐにわかってくれました


外観から気になって入って来る方も多いみたいです


(カフェにまちがわれたり、ミュージアムだとおもわれたりと・・・)

店内はわたしが知る平均的な眼鏡屋さんに比べると・・・
_人人人人人人人人人人_ > 圧倒的


これでお店にあるメガネの一部・・・なので
推して知るべし・・・






広々とした店内の、あちらこちらに
メガネgoodsを置かせて頂きました



もともと、カラフルなめがねラインナップの店内が
もっとポップな印象になりました





北斗さんには、座ってくつろげるカウンターがあるんです(ほとんどカフェ・・・!)
メガネの接客・検査などと同じように
丁寧に、じっくり淹れてくださる珈琲は格別でした・・・とってもおいしい・・・


メガネcafeのカップで出してくれますよ~





一日目は、空港着いた時まさかの 雪






旭川の人もびっくりの寒い日でしたが、たくさんの方にお会いできました




北斗さんのメガネ通な常連さんはもちろん

イベントのお知らせやを見て、またはメガネcafeにご興味を持ってくださり来店された方
たまたま出来上がったメガネを取りに来た方など
ほんといろ~~~んな方と一日たのしく過ごせました


なにがいいって、みなさん
「自分に似合うメガネを
とってもたのしそうに掛けこなしている」んですよね


これはテッパンなんですけど
すてきな眼鏡店には、すてきな眼鏡人が集まる(リピートする)んです


そういう意味でも、北斗さんに行くのとーーーーーーーーーーーってもたのしみだったんです・・・

この賑わいが、翌日にもつづきました

まずは初日のレポを、おいしいホッカイドーグルメで締めくくりますね



コメント